筋トレのサプリメントといえば”プロテイン”を想像する人は多いと思いますが、筋肉を付ける上ではプロテイン以外にも重要なサプリメントがあります。
1年間同じトレーニングをした人でも、サプリメントを摂った人と摂らなかった人では成長度が大きく変わってきます。
今回の記事では筋トレ歴4年/週6筋トレの筆者が、おすすめのプロテイン&サプリメント6選を紹介したいと思います。
こんな人にオススメ!
- これから筋トレを始めたい
- 筋トレの成果が出ず伸び悩んでいる
- サプリメントの種類が多すぎてどれを選んだらいいか分からない
プロテイン
筋トレをしている人にとって、プロテインは欠かすことのできないサプリメントです。
筋肉を大きくするには1日で体重×1〜2倍(g)のタンパク質を摂取する必要があります。
普段の食事だけで達成するのは難しい量なので、足りない分はプロテインを飲んで補いましょう。
『エクスプロージョン』 ホエイプロテイン
おすすめポイント
- 高品質かつ1kg2000円/を下回る価格
- 水に溶けやすく飲みやすい
関連記事 www.nabelog.info
アミノ酸系サプリ
アミノ酸系サプリには主にトレーニングの質を高めたり、体の回復を促進する効果があります。中でもオススメなのが「BCAA」「クレアチン」「グルタミン」の3つです。
BCAA
BCAAにはタンパク質の合成を促進したり、筋損傷を軽減するなどの効果があります。筋トレ中のドリンクとして飲むことで、トレーニングのパフォーマンスアップにつながります。
『エクステンド』 BCAA
おすすめポイント
- ジュースのような味で飲みやすく、フレーバーも豊富
- 一杯あたり7gのBCAAを含んでおり、アミノ酸のバランスが優れている
クレアチン
筋肉中にクレアチンを溜めておくことでエネルギーの回復の促進、筋肉の瞬発力が向上し、筋トレの強度アップにつながります。トレーニング後に摂取するの効果的です。
『オプティマムニュートリション』 クレアチンパウダー
おすすめポイント
- 高純度のクレアチン水和物を使用
- 無味無臭なのでプロテインなどの他のサプリと合わせて飲める
グルタミン
グルタミンには筋肉の分解を抑えたり、風邪を引きにくくなるなどの効果があります。トレーニング前後、就寝前に摂取するのがオススメです。
『ハルクファクター』 L-グルタミン
おすすめポイント
- 純度「100%」の高品質のピュアフリーフォームパウダーを使用
- 他社の商品より安い価格設定
コンデイションニング系サプリ
コンディショニング系のサプリメントにはダメージの回復、筋肉の合成の促進などの効果があります。中でもオススメなのが「マルチビタミン」「亜鉛」の2つです。
マルチビタミン
マルチビタミンは一粒で複数の種類のビタミンを摂取できるサプリメント。ビタミンにはタンパク質を効率よく筋肉に変える働きがあります。
『ネイチャーメイド 』 スーパーマルチビタミン&ミネラル
おすすめポイント
- 高品質なので安心して飲める
- ビタミン以外にも7種類のミネラルを配合
亜鉛
亜鉛には筋組織の修復やテストステロン、成長ホルモンなどの重要なホルモンの分泌をサポートする作用があり、摂取することで筋トレの効果を引き上げることができます。
『DHC』 亜鉛
おすすめポイント
- 亜鉛に、クロムやセレンといったミネラルをプラス
- 低価格なので長く続けられる
まとめ
以上が筋トレをしている方におすすめのプロテイン&サプリメント6選になります。
今回の記事では最低限必要なものだけを厳選して紹介しているので、 「サプリメントの種類が多すぎて結局何を選べばいいか分からない」という方は是非参考にしていただければと思います。